小梅の収穫が始まりました。1キロ600円でセレサモスに出しています。 即売所では売っていないのですが、梅ありますよ!の看板作りました。 絵と「うめ あります」の文字は娘ちゃん。本当は1枚の紙に家族全員 …
続きを読む
うちのニラは美味しいです。二世帯になってから、義父が作るニラを食べるようになり、美味しさに驚きました。ニラって甘いんだって。そして、ニラには、ビタミンA、C、Eと抗酸化作用をもつビタミンが多く含まれて …
続きを読む
蛙って「ケロケロ」って鳴くイメージですよね?畑のそばには田んぼもあるので(うちのではないです)、用水路があります。だからか、梨畑にもアマ蛙が結構いるんです。 「グワァ、グワァ、グワァ」ってカモみたいに …
続きを読む
梨の実の袋かけが始まりました。 私は午前中娘とお墓掃除に行ったり、家の事を色々していたので、畑に行けたのが15時近く。1時間半くらいしかできませんでした。それでも頑張って190枚かけました。 義母は1 …
続きを読む
娘は4月から小学校に入学しました。でも、コロナウイルスの影響で休校しているため、毎日少しの時間ですが娘と一緒に自主学習を行っています。いつになったら普通の生活に戻るんだろうと思いますが、命あってのこと …
続きを読む
お友達から文旦を頂きました。頂いた時はまだ固い感じだったので、そのまま置いておきました。約2週間後、少ししわが寄ってきたころに食べると、これがめちゃくちゃ美味しい。文旦は皮が厚いイメージだったのですが …
続きを読む
お友達が手作りパンをくれたので、私も作ってみようと久しぶりにパンを作りました。以前、購入した「ぐるぐるパン、ちぎりパン」を見ながらつくりました。この作り方は時間はかかるのですが作業自体は本当に簡単です …
続きを読む
梨の実が付き始めてきました。最初の頃に咲き始めていた花に無事実が付いたようです。暑いくらいの陽気が一転、寒くなり雪まで降ったので心配していたのですが。。。でも、まだまだ安心はできませんが。 数日間天気 …
続きを読む
梨にポリフェノールがあることをお友達から教えて頂きました。詳細は以下をご覧ください。 自由研究ー梨とりんごの変色について1 自由研究ー梨とりんごの変色について2 梨にもポリフェノールがあるんです! じ …
続きを読む