• TEL: 044-281-4791
  • 川崎市多摩区で150年つづく梨農家です

定点観察(7月)

定点観察(7月) 7月になると実もだいぶ大きくなってきます。

続きを読む


定点観察(6月)パート2

定点観察(6月)part2 袋かけ後の様子。

続きを読む


定点観察(6月)パート1

定点観察(6月ーpart1) 袋かけ前の様子です。

続きを読む


定点観察(5月)

定点観察(5月) 5月になり、新緑の季節になりました。この季節の若葉の間から光が差し込みとても綺麗です。

続きを読む


定点観察(4月)

梨の木の定点観察(4月) 2014年4月12日に撮影した写真です。3月時点では冬の写真とあまり違いがありませんでしたが、4月になると花が咲き、だいぶ成長したのがわかります。

続きを読む


定点観察(3月)

定点観察(3月)

梨の木の定点観察(3月) 3月になるとだいぶ暖かい日が増えてきました。 幸水梨の12月時点の様子と3月の変化を見てください。 剪定と仕立てを終えているのでスッキリして見えます。 遠目だとわかりにくいで …

続きを読む


仕立て作業

大まかな剪定作業が終了すると仕立て作業を行います 仕立ては剪定の仕上げと棚縛りを行います。梨の葉はスタンダードなサイズが20センチだそうで、葉が重ならないように枝と枝の間を40センチ開けることが理想と …

続きを読む


大まかな剪定作業

12月は大まかな剪定を行う時期だそうです。 大まかな剪定作業では、あきらかにこの枝は不要だというものを切る作業をします。 12月中にこの作業を全ての梨の木に行い、1月~3月の間は仕立てという作業をしま …

続きを読む


剪定講習

JA主催の剪定講習がありました 2014年12月8日に当園を使って剪定講習が行われました。この剪定講習はJAが主催して、梨農家の畑を実際に使って剪定方法について講習があります。 受講者はみんなプロの梨 …

続きを読む


梨の木の伐採

古い木は伐採します 古くなった木は伐採します。毎年何本かは伐採するそうです。代わりに新しい梨の苗木を植えます。採する時は、「永い間沢山梨を作ってくれてどうもありがとう」と感謝してから斬るようにているそ …

続きを読む