のらぼう菜(つや菜)の辛し和え。小松菜でも美味しいです。お酒に合うと夫が喜びます。
①のらぼう菜(つや菜)を1束、半分に切ります(葉の部分と茎の部分)
②①を茹でます。茎の方が固いので、茎の部分から先に茹でてください。固さはお好みで。茹で上がったら、ざるにあげて冷水にさらした後、水気を切って好みの大きさに切っておきます。
③小さめの器に粉辛子を小さじ2、水(ぬるま湯)を小さじ1加えてよく練ります。器にラップして少し置いておきます。
④ボールにお醤油大さじ1と練った和辛子(辛いのが苦手な方は少な目で)を入れて、辛子を溶きます。その中に、適当な大きさに切って水けを絞ったのらぼう菜(つや菜)を入れて和えます。
⑤白ごまを散らして出来上がり。
※我が家は夫が辛いのが好きなので、小さじ2杯分の和辛子を使いますが、辛いのが苦手な方は量を調整してください。